放射線部
放射線部では、X線撮影検査、CT検査、MRI検査、X線透視検査、骨密度測定などの画像診断に携わっています。PACS及びレポーティングシステムが導入されており、院内での画像管理を放射線部で行っています。CTやMRIなど検査した画像は放射線科専門医により検査後直ちに読影され、院内へはもちろん院外の連携医療機関から以来を受けたCT、MRI検査も当日中に画像(CD)および、読影結果を報告しています。
64列マルチスライスCTが導入され、広範囲を短時間で撮影することが可能となり患者様の負担が軽減されました。さらに高画質の三次元画像(3D画像)の構築が可能となり骨の3Dや血管の3D-CTAが可能となりました。また1.5T MRI装置の導入により、頭部や整形外科領域をはじめ腹部の検査でもより高画質の画像が提供できるようになりました。
設備紹介
精度の高い装置を用いて、患者様に優しくそれぞれの検査に最適な撮影を実施し画像を提供しています。
-
一般撮影装置
胸部や腹部、全身の骨のX線撮影を行い、病気や骨折の有無を診断します。
-
64列マルチスライスCT
X線を用いてコンピュータ解析し身体の輪切りの画像を作り出す診断装置です。緊急性に優れ、全身どの部位でも検査でき、病気を見つけるために重要な検査です。
-
1.5T超伝導MRI装置
磁気と電波を利用して身体の断面や血管情報などを撮像する装置です。脳や脊椎、軟部組織や関節領域は特に力を発揮します。また造影剤を用いなくても血管撮像が可能です。
-
X線骨密度測定装置(ホロジック社製)
2022年2月に導入した最先端の骨密度測定装置 DXA法(デキサ法)を用いて、腰椎と大腿骨の 高精度な骨密度測定を行います。
画像診断
当院には専従の読影医を配置しております。主治医・読影医でも画像の確認は致しますが、放射線技師でも画像の確認を行い、必要に応じて主治医・読影医に提案を行っております。