採用情報

武蔵ヶ丘病院各職種の採用情報をご覧いただけます。皆様のエントリーお待ちしています。

募集職種一覧

介護支援専門員 募集要項

ケアマネジャー(正規職員)地域包括センター・ささえりあ武蔵塚

応募人数 若干名
応募資格 介護支援専門員
学歴 不問
応募・選考要領 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 運営企画室 宛
選考履歴書(写真貼付)、資格免許証をご提出願います。
※ 病院の事前見学等もできますので、ご連絡下さい。
尚、応募に関しての守秘義務は厳守いたします。
仕事内容 ・サービス提供プラン作成
・地域支援活動
雇用形態 正規職員
給与 【総支給額】190,000円〜237,000円
【支給額内訳】基本給:168,000円〜210,000円 ※経験年数加算あり
     職務手当:10,000円~15,000円
     ケアマネ手当:12,000円
【賞 与】年2回支給 約3.57ヶ月(2020年度実績)支給月:6月、12月 ※病院の業績により加算あり
手当 【通勤手当】上限20,000円(通勤手当は、片道2km以上支給)
【扶養手当】配偶者5,000円、子一人につき2,000円支給
【時間外手当】実績に応じ支給
【昇 給】年1回
その他 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、退職金制度あり
【福利厚生その他】制服貸与、学会・セミナー等の出張費支給、資格取得支援制度、医療費一部補助制度、院内フィットネスジム無料利用、院内ドリンクサーバー無料使用、職員旅行、職員レクリエーション企画 等
勤務時間 8時30分~17時30分
休日 月9休制(年間休日109日)
有給休暇 初年度10日(半年経過後)、最高20日
備考 お電話(096-339-1161)でお問い合わせください。
面談日時等調整いたします。

インターネットでのエントリー
(24時間受付)

介護支援専門員(正規職員)居宅介護支援事業所

応募・選考要領 〒861-8006
熊本市北区武蔵ヶ丘1丁目9-1 1階
武蔵ヶ丘病院 運営企画室 宛
選考履歴書(写真貼付)、資格免許証をご提出願います。
※ 病院の事前見学等もできますので、ご連絡下さい。
尚、応募に関しての守秘義務は厳守いたします。
給与 【総支給額】190,000円〜237,000円
【支給額内訳】基本給:168,000〜210,000円 ※経験年数加算あり
       職務手当:10,000円〜15,000円
       調整手当:12,000円
【賞 与】年2回 約3.57ヶ月(2020年度実績)※業績連動の加算あり
手当 【通勤手当】上限20,000円(通勤手当は、片道2km以上支給)
【扶養手当】配偶者5,000円、子一人につき2,000円支給
【時間外手当】実績に応じ支給
【昇 給】年1回
その他 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、退職金制度あり
【福利厚生その他】制服貸与、学会・セミナー等の出張費支給、資格取得支援制度、医療費一部補助制度、院内フィットネスジム無料利用、院内ドリンクサーバー無料使用、職員旅行、職員レクリエーション企画 等
勤務時間 【日勤】8時30分~17時30分
休日 シフト制 月9休制(年間休日109日)
有給休暇 初年度10日(半年経過後)、最高20日
連絡先 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 事務部 総務課 宛
E-MAIL:info@tanakakai.com
備考 詳細はお電話(096-339-1161)またはメールにてお問い合わせ下さい。

インターネットでのエントリー
(24時間受付)

社会福祉士 募集要項

医療ソーシャルワーカー(MSW)【正規職員】

応募人数 若干名
応募資格 社会福祉士資格
必要な経験等 病院経験のある方優遇
応募・選考要領 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 事務部 総務課 宛
選考履歴書(写真貼付)、資格免許証をご提出願います。
※ 病院の事前見学等もできますので、ご連絡下さい。
尚、応募に関しての守秘義務は厳守いたします。
給与 【総支給額】191,000円〜273,000円
【支給額内訳】基本給:168,000円〜225,000円 ※経験年数加算あり
       職務手当:13,000円
       調整手当:10,000円〜35,000円
【賞 与】年2回支給 約3.57ヶ月(2021年度実績)支給月:6月、12月 ※病院の業績により加算あり
手当 【通勤手当】上限20,000円(通勤手当は、片道2km以上支給)
【扶養手当】配偶者5,000円、子一人につき2,000円支給
【時間外手当】実績に応じ支給
【昇 給】年1回
その他 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、退職金制度あり
【福利厚生その他】制服貸与、学会・セミナー等の出張費支給、資格取得支援制度、医療費一部補助制度、院内フィットネスジム無料利用、院内ドリンクサーバー無料使用、職員旅行、職員レクリエーション企画 等
勤務時間 8時30分~17時30分
休日 月9休制(年間休日109日)
有給休暇 初年度10日(半年経過後)、最高20日
備考 お電話(096-339-1161)でお問い合わせください。
面談日時等調整いたします。

インターネットでのエントリー
(24時間受付)

看護師 募集要項

看護師(正規職員)病棟

応募資格 看護師免許取得者
応募・選考要領 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 採用担当 江口 宛
選考履歴書(写真貼付)、資格免許証をご提出願います。
※ 病院の事前見学等もできますので、ご連絡下さい。
尚、応募に関しての守秘義務は厳守いたします。
仕事内容 武蔵ケ丘病院における病棟看護師業務(一般病棟、回復期病棟、地域包括ケア病棟)
給与 【総支給額】246,500円〜286,500円(職務手当・夜勤手当 4回/月 含む)
【支給額内訳】基本給:180,000円〜220,000円 ※経験年数加算あり 
       職務手当:16,500円、処遇改善手当:6,000円
       夜勤手当:手当 40,000円(1回あたり10,000円×4回) 
       加算:4,000円(月4回以上従事した場合に追加支給)
【賞 与】年2回支給 約3.57ヶ月(2020年度実績)支給月:6月、12月 ※病院の業績により加算あり 
手当 【通勤手当】上限20,000円(通勤手当は、片道2km以上支給)
      マイカー通勤の場合は上限16,100円
【扶養手当】配偶者5,000円、子一人につき2,000円支給
【時間外手当】実績に応じ支給
【昇 給】年1回
その他 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、退職金制度あり
【福利厚生その他】制服貸与、学会・セミナー等の出張費支給、資格取得支援制度、医療費一部補助制度、院内フィットネスジム無料利用、院内ドリンクサーバー無料使用、職員旅行、職員レクリエーション企画 等
勤務時間 勤務形態:二交代制勤務(早出、遅出勤務有り)
【日勤】8時30分~17時30分(遅出、早出有)
【夜勤】16時00分〜9時00分(休憩2時間)
休日 月9休制(年間休日109日)
有給休暇 初年度10日(半年経過後)、最高20日
備考 お電話(096-339-1161)でお問い合わせください。面談日時等調整いたします。

インターネットでのエントリー
(24時間受付)

介護士 募集要項

介護士(正規職員)訪問介護事業所

応募人数 若干名
応募資格 介護職員初任者研修(ヘルパー2級)
学歴 不問
応募・選考要領 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 運営企画室 宛
選考履歴書(写真貼付)、資格免許証をご提出願います。
※ 病院の事前見学等もできますので、ご連絡下さい。
尚、応募に関しての守秘義務は厳守いたします。
仕事内容 介護業務
・利用者宅への訪問介護業務 等
・居宅での調理、食事、排泄、入浴、外出の支援に従事
雇用形態 正規職員
給与 【総支給額】159,000円〜189,000円
【支給額内訳】基本給:138,000〜158,000円 ※経験年数加算あり
       職務手当:6,000円
       処遇改善加算:15,000円〜25,000円
【賞 与】年2回支給 約3.57ヶ月(2020年度実績)支給月:6月、12月 ※病院の業績により加算あり
手当 【通勤手当】上限20,000円(通勤手当は、片道2km以上支給)
【扶養手当】配偶者5,000円、子一人につき2,000円支給
【時間外手当】実績に応じ支給
【昇 給】年1回
その他 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、退職金制度あり
【福利厚生その他】制服貸与、学会・セミナー等の出張費支給、資格取得支援制度、医療費一部補助制度、院内フィットネスジム無料利用、院内ドリンクサーバー無料使用、職員旅行、職員レクリエーション企画 等
勤務時間 8時30分~17時30分(遅出、早出有)
休日 月9休制(年間休日109日)
有給休暇 初年度10日(半年経過後)、最高20日
連絡先 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 事務部 総務課 宛
E-MAIL:info@tanakakai.com
備考 【研修制度】
希望者は、1)、2)の研修を公務・公費で受講可能
1)新人介護福祉士対象:熊本県介護福祉士会主催の短期専門コース
「介護技術①②」
2)キャリアアップ研修… 認定介護福祉士(仮称)取得の前置研修
①介護福祉士初任者研修 ②介護福祉士養成施設実習指導者養成研修
経年別院内研修、医療法人介護士研修等

【その他】
詳細はお電話(096-339-1161)またはメールにてお問い合わせ下さい。

インターネットでのエントリー
(24時間受付)

介護福祉士 募集要項

介護福祉士(正規職員)訪問介護事業所

応募人数 若干名
応募資格 介護福祉士資格取得者
応募・選考要領 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 運営企画室 宛
選考履歴書(写真貼付)、資格免許証をご提出願います。
※ 病院の事前見学等もできますので、ご連絡下さい。
尚、応募に関しての守秘義務は厳守いたします。
仕事内容 介護業務
・利用者宅への訪問介護業務 等
・居宅での調理、食事、排泄、入浴、外出の支援に従事
雇用形態 正規職員
給与 【総支給額】168,000円〜213,000円
【支給額内訳】基本給:145,000〜180,000円 ※経験年数加算あり
       職務手当:8,000円
       処遇改善加算:15,000円〜25,000円
【賞 与】年2回支給 約3.57ヶ月(2020年度実績)支給月:6月、12月 ※病院の業績により加算あり
手当 【通勤手当】上限20,000円(通勤手当は、片道2km以上支給)
【扶養手当】配偶者5,000円、子一人につき2,000円支給
【時間外手当】実績に応じ支給
【昇 給】年1回
その他 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、退職金制度あり
【福利厚生その他】制服貸与、学会・セミナー等の出張費支給、資格取得支援制度、医療費一部補助制度、院内フィットネスジム無料利用、院内ドリンクサーバー無料使用、職員旅行、職員レクリエーション企画 等
勤務時間 8時30分~17時30分(遅出、早出有)
休日 月9休制(年間休日109日)
有給休暇 初年度10日(半年経過後)、最高20日
連絡先 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 事務部 総務課 宛
E-MAIL:info@tanakakai.com
備考 【研修制度】
希望者は、1)、2)の研修を公務・公費で受講可能
1)新人介護福祉士対象:熊本県介護福祉士会主催の短期専門コース
「介護技術①②」
2)キャリアアップ研修… 認定介護福祉士(仮称)取得の前置研修
①介護福祉士初任者研修 ②介護福祉士養成施設実習指導者養成研修
経年別院内研修、医療法人介護士研修等

【その他】
詳細はお電話(096-339-1161)またはメールにてお問い合わせ下さい。

インターネットでのエントリー
(24時間受付)

リハビリテーション技師 募集要項

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士(正規職員)既卒

応募資格 作業療法士、言語聴覚士 免許取得者(既卒者)
応募・選考要領 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 事務部 鳥越事務長 宛
選考履歴書(写真貼付)、資格免許証をご提出願います。
※ 病院の事前見学等もできますので、ご連絡下さい。
尚、応募に関しての守秘義務は厳守いたします。
仕事内容 回復期リハビリ病棟・一般病棟・地域包括ケア病棟、通所リハビリテーション・訪問リハビリでのリハビリテーション業務全般
「くわしくはリハ部求人専用サイトをご覧下さい」
雇用形態 正規職員
給与 【総支給額】215,400円〜248,000円
【支給額内訳】基本給:177,400円〜210,000円 ※経験年数加算あり
       職務手当:38,000円
【賞 与】年2回支給 約3.57ヶ月(2021年度実績)支給月:6月、12月 ※病院の業績により加算あり
手当 【通勤手当】上限20,000円(通勤手当は、片道2km以上支給)
【扶養手当】配偶者5,000円、子一人につき2,000円支給
【時間外手当】実績に応じ支給
【昇 給】年1回
その他 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、退職金制度あり
【福利厚生その他】制服貸与、学会・セミナー等の出張費支給、資格取得支援制度、医療費一部補助制度、院内フィットネスジム無料利用、院内ドリンクサーバー無料使用、職員旅行、職員レクリエーション企画 等
勤務時間 8時30分~17時30分
シフト制 早出・遅出あり
休日 月9休制(年間休日109日)
有給休暇 初年度10日(半年経過後)、最高20日
連絡先 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 リハビリテーション部  木原・橋口
TEL:096-342-5268(リハビリテーション部直通)
E-MAIL:t-hashiguchi@tanakakai.com
備考 見学・面接希望の方は、随時お問い合わせください。

インターネットでのエントリー
(24時間受付)

作業療法士、言語聴覚士 ※R4年度卒業予定者(資格取得見込)

応募人数 若干名
応募資格 作業療法士、言語聴覚士 ※R4年度卒業予定者(資格取得見込)
応募・選考要領 提出書類:履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書
応募資格:令和4年度リハビリテーション養成校 OT学科、ST学科卒業見込みの方
     ※有経験者の方は、下記のエントリーフォームからお気軽にお問い合わせください。
応募締切:令和4年12月8日(木)(必着)
書類提出先:武蔵ヶ丘病院 事務部 鳥越事務長 宛
新卒者採用試験開催日:令和4年12月14日(水) 午後13時30分~ ※有資格者は随時
試験内容:筆記試験、小論文、面接などを予定 ※詳細は申込者にご連絡いたします。
仕事内容 病院及び法人関連施設でのリハビリテーション業務全般
雇用形態 常勤職員
給与 【総支給額】215,400円〜235,400円
【支給額内訳】基本給:177,400円
       職務手当:38,000円
【賞 与】年2回支給 約3.57ヶ月(2021年度実績)支給月:6月、12月 ※病院の業績により加算あり
手当 【通勤手当】上限20,000円(通勤手当は、片道2km以上支給)
【扶養手当】配偶者5,000円、子一人につき2,000円支給
【時間外手当】実績に応じ支給
【昇 給】年1回
その他 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、退職金制度あり
【福利厚生その他】制服貸与、学会・セミナー等の出張費支給、資格取得支援制度、医療費一部補助制度、院内フィットネスジム無料利用、院内ドリンクサーバー無料使用、職員旅行、職員レクリエーション企画 等
勤務時間 【日勤】8時30分~17時30分 
休日 シフト制による月9日休み
有給休暇 初年度10日(半年経過後)、最高20日
連絡先 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 リハビリテーション部  木原・橋口
TEL:096-342-5268(リハビリテーション部直通)
E-MAIL:t-hashiguchi@tanakakai.com
備考 【令和4年度卒業予定者向け 病院施設見学会開催】
開催期間:令和4年9月20日(火)~10月24日(月)
     午後14時~15時30分(90分程度)
     ※有経験者(既卒者)にも、随時対応いたします。

インターネットでのエントリー
(24時間受付)

調理員 募集要項

調理員(常勤)

応募人数 若干名
学歴 不問
必要な経験等 経験不問
※初めての方でも大歓迎です
応募・選考要領 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 運営企画室 宛
選考履歴書(写真貼付)、資格免許証をご提出願います。
※ 病院の事前見学等もできますので、ご連絡下さい。
尚、応募に関しての守秘義務は厳守いたします。
仕事内容 栄養部での調理業務
雇用形態 正規職員
給与 【総支給額】163,000円〜180.000円
【支給額内訳】基本給:143,000円〜160.000円 ※経験年数加算あり
       職務手当:10,000円
       調整手当:10,000円
【賞 与】年2回支給 約3.57ヶ月(2020年度実績)支給月:6月、12月 ※病院の業績により加算あり
手当 【通勤手当】上限20,000円(通勤手当は、片道2km以上支給)
【扶養手当】配偶者5,000円、子一人につき2,000円支給
【時間外手当】実績に応じ支給
【昇 給】年1回
その他 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、退職金制度あり
【福利厚生その他】制服貸与、学会・セミナー等の出張費支給、資格取得支援制度、医療費一部補助制度、院内フィットネスジム無料利用、院内ドリンクサーバー無料使用、職員旅行、職員レクリエーション企画 等
勤務時間 【日勤】
5時30分~14時30分
8時30分~17時30分
9時30分~18時30分
休日 月9休制(年間休日109日)
有給休暇 初年度10日(半年経過後)、最高20日
連絡先 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 事務部 総務課 宛
E-MAIL:info@tanakakai.com
備考 詳細はお電話(096-339-1161)またはメールにてお問い合わせ下さい。

インターネットでのエントリー
(24時間受付)

薬剤師 募集要項

薬剤師(正規職員)

応募資格 薬剤師免許取得者または、取得見込みの者
応募・選考要領 〒861-8003
熊本市北区楠7丁目15-1
武蔵ヶ丘病院 事務部 採用担当 宛
選考履歴書(写真貼付)、資格免許証等をご提出願います。
※ 病院の事前見学等もできますので、ご連絡下さい。
尚、応募に関しての守秘義務は厳守いたします。

募集人数 若干名
提出書類 履歴書(写真添付)・薬剤師免許証・成績証明書・健康診断書
選考方法 面接、(必要に応じ筆記試験等)

病院HPからエントリーまたは、電話連絡されたのち、提出書類の送付してください。選考方法の詳細は応募者に別途連絡させていただきます。
雇用形態 正規職員
給与 【総支給額】250,000円〜
【支給額内訳】基本給:200,000円〜 ※経験年数加算あり
       職務手当:50,000円
【賞 与】約3.57ヶ月(2020年度実績)支給月:6月、12月 ※病院の業績により加算あり
手当 【通勤手当】上限20,000円(通勤手当は、片道2km以上支給)
【扶養手当】配偶者5,000円、子一人につき2,000円支給
【時間外手当】実績に応じ支給
【昇 給】年1回
その他 【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定給付企業年金、退職金制度あり
【福利厚生その他】制服貸与、学会・セミナー等の出張費支給、資格取得支援制度、医療費一部補助制度、院内フィットネスジム無料利用、院内ドリンクサーバー無料使用、職員旅行、職員レクリエーション企画 等
勤務時間 8時30分~17時30分
休日 月9休制(年間休日109日)
有給休暇 初年度10日(半年経過後)、最高20日
備考 経験者の場合、基本給について経験年数の加算あり。
電子カルテ・オーダーリングを導入しており、院外処方率は98.4%です。
全自動錠剤分包機・薬袋発行機・注射ラベル等の機械化完了しています。
薬剤師9名と事務2名で、業務はほぼ入院患者様が対象となります。
薬剤師の病棟配置と外来診療部への常駐を行っており、医師への処方提案、看護師との情報共有、
他職種との連携を通して患者様の薬物治療に貢献しています。
また、在宅への訪問薬剤師指導も行っており患者様の在宅復帰後の薬物治療もサポートしています。
自己研鑚に関しては院内研修会の実施や、学会への参加も病院が推奨しており積極的に参加できます。
また残業も少なく、産休・育休も取得可能で育児しながらでも勤務できる環境です。

インターネットでのエントリー
(24時間受付)


武蔵ケ丘病院Youtubeチャンネル
看護師採用サイト 医療法人田中会 武蔵ヶ丘病院
シンカジム
MCRC
リハ部求人専用サイト
ささえりあ
令和クリニック
当院敷地内全面禁煙です
医療法人田中会

ページ上部へ

ページ上部へ