武蔵ヶ丘病院の看護部理念は「すべての人にやさしさと思いやりを」です。
ここでいう「すべての人」は患者様だけでなく患者様のご家族・地域の方々・病院職員・実習生等を対象に考えています。
お互いに信頼し、「やさしさと思いやり」を持って良好な人間関係を築き支援していきたいと考えています。
病棟は一般病棟・地域包括病棟・回復期病棟があり、手術後の看護や人工呼吸器管理など急性期看護からリハビリを中心とした多職種協働での在宅を視野に入れた看護まで幅広く学ぶことができます。
地域に根づく病院として入院から在宅まで中心的役割を果たせるよう、看護部全体で頑張っています。
子育て中の看護師さんや妊婦さんも多く、働きやすい環境づくりに努めています。
また、看護学生の方には奨学金制度もあります。
武蔵ヶ丘病院で一緒に働きたい方はぜひお問い合わせください。
お待ちしています。
私たちは、患者の皆様のこころとからだの両面に目を配り、権利と尊厳を重視した良質な医療・福祉・介護を実践し、目の前のお一人おひとりの悩みと不安をしっかりと見つめます。
私たちは、人として医療人としての責任と誇りを持ち、継続した自己研鑽と相互の切磋琢磨によって、豊かな未来づくりに貢献できる感性、知識、技術を深めます。
私たちは、地域社会の一員としての自覚を持ち、周囲の医療および関連機関との連携をはかり、地域の安心・安全とそこに暮らす人々の幸せのために尽くします。
私たちは、病院理念に基づき、
患者様個々を尊重し誠実で心温かい看護を実践します。
1 患者権利を尊重したチーム医療を推進する。
2 常に専門職としての知識・技術の習得に努める。
3 地域の方々に選ばれる病院作りに積極的に参画する。
JR豊肥線 武蔵塚駅より15分。駅前コンビニエンスストアにタクシー乗り場があります。
「空港ライナー」利用しJR肥後大津駅へ、その後JR豊肥線(下り)乗車し、武蔵塚駅にて下車。
電鉄バス / 子1:楠団地・光の森駅行 北9:杉並台団地・光の森駅行に乗車→「楠団地入口」、「高杉」バス停にて下車
産交バス / 子1:楠団地行に乗車→「楠団地入口」、「高杉」バス停にて下車
武蔵塚公園を過ぎロータリーが見えたら右折、登りつめると楠八丁目交差点があるので左折します。
約250m先の右手に当院があります。(約30分)
熊本インターチェンジを下りて東バイパスを北へ10分右手にクレアージュ熊本あり左車線に入り、つきあたり信号左折旧57号線を熊本市内方向へ直進、ロータリーを左 (左側牛カツ専門店おおつか)、登りつめると信号があります。その信号を左折、約250m先の右手に当院があります。
旧57号線を熊本市内方向へ直進、ロータリーを左、登りつめると信号があります。その信号を左折、約250m先の右手に当院があります。